「兼業農家制度」による新規就農支援

現在主流の一般的な新規就農と 当社が取り組む「兼業農家制度」による新規就農支援の違い 〇 現在主流の新規就農(一般的) 研修(酪農技術や経営技能の取得) ↓ 賃貸・購入・経営移譲 ↓ 牛舎・付属施設を取得して独立 気軽に長期休暇取得できない 牛舎や付属施設取得に多額の資金が必要なため、簡単に後戻りできない 〇...

SNSってすごいね

一富士農場の遠藤です。みなさんSNSやっていますか?私もやってます(^^)/先日、私個人のTwitterのツイートがとてもバズってしまいました!この2枚の牛の写真を投稿したところ3万件のRTと21万件のいいねがもらえました今年が丑年というのもあってたくさんの人たちが反応してくれましたね(...

丑年❗️

あけましておめでとうございます! 今年は丑年! 牛は牛でも、いろんな牛達がいます。白黒の牛だけでなく、茶色白とか、毛色だけでなく顔が馬面な牛、顔が短い牛… とにかくいろんな個性を持った牛達が知多農場には乳牛だけで300頭以上います。...

Copyright © 2021 L-farm Sakakibara Inc. All Rights Reserved.